ページ

Pages - Menu

2025-10-31

【クルマ】今月の走行記録(2025年10月)

 
SUBARU R2 R (2004年式) "アールちゃん" .

Trip. Odd. FC
2024 Nov 470 km 77,390 km17.2 km/L
Dec 604 km 77,995 km 16.3 km/L
2025 Jan 261 km 78,256 km 14.1 km/L
Feb 292 km 78,548 km 15.7 km/L
Mar 358 km 78,906 km 16.9 km/L
Apr 898 km 79,804 km 16.3 km/L
May 585 km 80,390 km 16.9 km/L
Jun 888 km 81,277 km 17.8 km/L
Jul 919 km 82,196 km 17.4 km/L
Aug 776 km 82,972 km 16.8 km/L
Sep 577 km 83,550 km 16.0 km/L
Oct 735 km 84,285 km 17.8 km/L
暑さもひと段落でエアコン控えめ,燃費も向上!
心地よい秋は,この調子でお願いします.

SUBARU BRZ R (2023年式) "暗黒卿BB"

Trip. Odd. FC
2024 Nov 1,852 km 32,277 km 13.4 km/L
Dec 732 km 33,009 km 13.0 km/L
2025 Jan 1,093 km 34,103 km 12.8 km/L
Feb 1,247 km 35,351 km 13.1 km/L
Mar 756 km 36,107 km 12.6 km/L
Apr 581 km 36,689 km 13.8 km/L
May 675 km 37,364 km 12.7 km/L
Jun 712 km 38,077 km 12.2 km/L
Jul 660 km 38,737 km 11.8 km/L
Aug 1,865 km 40,603 km 12.2 km/L
Sep 1,102 km 41,705 km 12.3 km/L
Oct 449 km 42,155 km 13.2 km/L
10月はアールちゃんにばかり乗っていて,暗黒卿はご機嫌ナナメかも?
ガソリンの暫定税率も廃止されるらしいので,これからはもう少し乗ってあげるよ!

2025-10-30

【アート】ビヨルンに誘われて ~ アダージェット

海外から訃報が飛び込んできました.
『ベニスに死す』のビョルン・アンドレセンさん死去 70歳

このニュースにもあるとおり,ビヨルン・アンドレセンといえば映画「ベニスに死す」のタッジオ役で,超絶美少年として世界的に名を知られたのですが,同じくこの映画で有名になったのが,マーラーの交響曲第五番第四楽章,通称「アダージェット」です.

2025-10-26

【美味探訪】瑞穂の国の人だもの

 
これぞ日本のソウルフード!

自分が敬愛してやまない世界的指揮者の小澤征爾さんが,自著のエッセイで,こんなことをおっしゃっています.

「(カナダのホテルが用意してくれたボックスランチは)日本のおべんとうとはまったくわけがちがう.
おべんとうのようにどっしりとした重みもないし,楽しみもない.

日本のおべんとう,ことに駅弁はいいもんだ.」


2025-10-17

【雑感】分別のナゾ

 さて,今日は不燃ゴミの日.
今日出していいのは,壊れた傘,針金類.... えーと,これは出していいのかな?
市のウェブサイトで確認,確認.



え,ラジオとラジカセで,区分が違うの?!
なんとマニアックな我が市だこと.
ラジオ付きCDプレーヤは,どっちかな〜

ところで,50センチ越えのラジオって,いつの時代?

2025-10-16

【カメラ】また使いきれぬものを買ってしまった

 
SONY α900
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
1/30sec,f1.8


いつまで経っても学習しない,耄碌オヤジの懺悔です.

カメラを趣味としている方にはおなじみの魔界,「レンズ沼」
今のレンズではこの写真は撮れない,このレンズだと新しい表現ができる....

2025-10-13

【美味探訪】檜原村,10月の味覚

 

行楽日和が到来,行楽地へ向かう人たちで各道路は混雑していたようですが,そんな中で神奈川県央から手軽なドライブを楽しむには,奥多摩方面は絶好のロケーションです.

ドライブの秋,食欲の秋を満喫するために出かけたのは,いつもの檜原村「晴ノ舎」さん.
すでにご紹介済みですが,こちらは月替わりのランチメニューが充実,かつ常に新しい献立という,毎月の訪問が確定しています.